輪番停電
2011/03/132011年3月19日(午後9時) 現在
東京電力(以下、東電と略す)の輪番停電において、当マンション(座間市ひばりが丘3丁目)は第1グループに属しています。(東電HPより)
同じグループに属していても、停電する地区と、そうでない地区が有ります。管理組合では情報収集に努めていましたが、東電情報も日々変わるので、以後、停電情報については東電のHPでご確認下さい。
事故の多くはうっかりミスから生じます。
停電のあること、停電時の準備などは、「判っているはず」と思っても、ご近所同士、声を掛け合って事故を防ぎましょう。
☆ 放射線/放射線関連。
神奈川県:「神奈川県内の環境放射線の状況について」
座間市;「水道水の放射能濃度について」
森永乳業:「ミルクの調乳に使用する水について」
明治乳業:「粉ミルクの調乳に使用する水(お湯)について」
☆ 停電により下記の影響が予想されます。
- エレベーターの停止: 閉じ込められないように、停電予定時間帯の利用はご注意下さい。今電気が来ていても、いつ停まるか分かりません。
- 断水:断水時のトイレ使用に備えて、風呂の水は貯めておくようにしましょう。(お風呂を焚く直前まで風呂の残り湯を流さないようにしましょう。)飲み水も別途用意しておきましょう。(TOTO社HP: 断水・給水制限・停電時のトイレ使用について)
- マンション・エントランスの自動ドア作動停止
- インターホン・ドアベルの不動作:お子様が遊びに行くときには、停電時の連絡方法を決めておきましょう。(コミセン前の公衆電話から電話をかけるなど)
- ガス給湯器: 停電時にはガス給湯器も停止します。入浴は計画的にお願いします。
☆ 停電が日の出前・日没後となる恐れがあります。
- ロウソクを使用する際には、余震に備えて、倒れても大丈夫なように工夫し、さらに、手元に水の入ったペットボトルを用意するなど、防火に注意しましょう。就眠の前には火の元の点検をいたしましょう。
- 共用部廊下に私物(乳母車や傘など)を置いている方は、速やかに片付け、停電時に避難の必要が生じた際の障害、または、延焼を助長しないようにして下さい。
- 朝起きた時に停電していることもありえます。お休みの際には手の届くところに光源を用意しましょう。
☆ 電気設備一般の注意。
- 停電の際には極力、ブレーカーをすべて切ってください。停電復旧後に一つ一つ、ブレーカーを入れることで、電化製品の無用な故障が避けられます。
- 電熱器・電気ストーブ・アイロン・オーブントースター・ヘアドライヤー等をご使用の際、停電時には確実にスイッチを切り、またはプラグを抜いて、停電復旧後、気付かぬうちに作動することのないようにしましょう。
- 復旧時に驚いたりしないように、テレビやラジオ、電灯もスイッチを切るようにいたしましょう。小型家電も、余震により思わぬ二次災害の原因になるかもしれません。
- エアコンやテレビは、機種によって、リモコンでOFFにしてあっても、停電復旧時に動作するものがあります。
- パーソナルコンピュータ(PC)は、使用中に停電すると故障することがあります。ノート型のようにバッテリー付きのものを除いて、停電のおそれがある時間帯は使わないようにしましょう。
- IP電話は、停電時に(一般的には)使えません。
- くれぐれも、スイッチを切り忘れたまま外出しないようにしましょう。出かける際にはしっかりと確認いたしましょう。
★お詫びと訂正
昨日より座間市からの緊急情報メールに加え、4,5日先の予定までを掲載していた日経新聞計画停電グループ分け一覧情報も掲載しましたところかえって混乱を招いてしまい大変申し訳ございません。
3月16日: 管理室では、東電からの情報として第2グループと理解しました。
3月17日以前: 東電HPでは、第1・第2グループ。
3月18日: 日経新聞の情報では、第1・第5グループ。東電HPでは第1グループのみに変更。
その他: メール配信の座間市緊急情報も毎日確認しています。
どうも、日々情報が変わり、実際に、停電が起こらないと実際にどのグループに属するか分からないのが現実です。
今後も報道に、ご注意下さい。
(業務連絡: 情報協力会の皆様へ)
当ページの情報更新をよろしく願いします。